第一回 横地治男杯
柔道大会

柔道の部
特別講師
天理大学柔道部 監督
穴井 隆将 氏

横地治男杯・柔道大会に特別講師として元世界王者の穴井隆将氏が隠岐の島に来島されます。2010年9月に東京で開催された世界選手権では世界王者となり、100kg以下級ながら、全日本柔道選手権大会に2度の優勝など様々な大会にて素晴らしい成績を残されておられます。
また、横地治男氏創設の講道学舎の最後の塾生であるリオデジャネイロ五輪柔道競技金メダルの大野将平選手の天理大学在籍時の恩師でもあります。現在も、天理大学柔道部の監督として活躍されています。
世界柔道選手権
2010年 東京
2009年 ロッテルダム
金
銅
100kg級
100kg級
ワールドマスターズ
2010年 水原
2012年 アルマトイ
金
銅
100kg級
100kg級
グランドスラム
2009年 パリ
2010年 東京
2011年 リオ
金
金
金
100kg級
100kg級
100kg級
第一回大会について
■柔道の部 横地治男杯
主 催:
中沼了三杯・横地治男杯
隠岐少年武道大会実行委員会
後 援:
隠岐の島町・隠岐の島町教育委員会
日 程:
■平成31年4月20日(土)
※大会前日
13:00~16:00
・参加者による合同練成会
・開会式
16:30~
■平成31年4月21日(日)
※大会当日
・試合開始
8:30~
会 場:
隠岐の島町総合体育館 レインボーアリーナ
参加資格:
小学生
出場制限:
各団体(申し込み)につき2チームまでとする。
チーム編成:
団体戦(選手5人、補員2人、監督1人)
大会申し込み書類
第一回大会の申込みは終了いたしました。
お問合せ先:
中沼了三杯・横地治男杯
隠岐少年武道大会実行委員会
電 話:
08512-2-0787
(一般社団法人 隠岐の島町観光協会)
担 当:
中井 康輔
大会 参加チーム
松江柔道クラブA
松江柔道クラブB
出雲柔道教室A
出雲柔道教室B
鳥取県立武道館柔道クラブ
隠岐柔友会A
隠岐柔友会B
隠岐柔友会C
隠岐柔友会D
五箇剛柔館
合計10チーム
大会結果
優勝
隠岐柔友会A
準優勝
隠岐柔友会B
3位
出雲柔道教室B
出雲柔道教室A
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |